Overview会社概要
会社名 | HDフラワーホールディングスグループ 株式会社 ディーマーケット |
---|---|
会社設立 | 平成11年8月 |
代表者 | 代表取締役 森本 真規 取締役社長 上西 慶裕 |
所在地 | 大阪本社 〒590-0824 大阪府堺市堺区老松町1-35-7 Tel 072-243-8783 Fax 072-243-8784 東京営業所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿三丁目9-2 イマス西新宿第一ビル 5階B号室 Tel 03-6276-8701 Fax 03-6276-8790 |
事業部・事業内容 | -切花事業部 ・国内外切花の産直流通 ・生花資材・フローラルフォームのWEB販売 ・切花・資材・花器WEB販売サイトの運営 ・冠婚葬祭備品、道具・消耗品の販売 ・農業向け資材販売 -MD事業部(MIDORIディスプレイ) ・造園デザイン・企画・設計・施工・メンテナンス ・壁面緑化の企画・設計・施工・メンテナンス ・観葉植物販売、インテイリアプランツ販売、リース ・アートグリーンの企画・設計・施工・メンテナンス 一般建設業 大阪府知事 許可(般-30)第 151312号 造園工事業 |
取扱商品 | 国内外切花産直流通・葬祭道具・備品・資材・花器・胡蝶蘭鉢・観葉植物・プリザーブドフラワー・アートフラワー・フラワーギフト・ミドリエデザイン壁面緑化・壁面緑化・造園・メンテナンス・農業向けLED・イルミネーション装飾 |
History会社沿革
1999 | 8月 有限会社ディーシステムズを大阪府和泉市に資本金300万円にて設立 9月 愛知営業所を愛知県豊川市に開設 10月 農事出荷組合 お花屋さんと業務提携 12月 JA愛知みなみと業務提携 |
---|---|
2001 | 2月 有限会社ディーシステムズを株式会社ディーマーケットに商号変更。資本金を1,000万円に増資 |
2002 | 1月 連雲港営業所を中国江蘇省連雲港市に開設 2月 中国、韓国をはじめとするアジア諸国との直接貿易を開始 |
2003 | 7月 設立4年で売上10億円突破 8月 統括センター(業務統括)を大阪府堺市に開設 |
2004 | 7月 取引社数が1,000社を突破 |
2005 | 4月 資本金を9,000万円に増資 4月 中国江蘇省にて、農業振興の寄与を記し代表取締役が栄誉市民の称号を授与 12月 新本社流通センターを大阪府堺市にて竣工 |
2006 | 4月 東京都江戸川区葛西市場内(株)コスモフラワーと資本提携 |
2007 | 3月 ディーマーケットの組織の一部を変更し、株式会社HDフラワーホールディングスを設立。新ディーマーケットとして新たな事業拡大を図る |
2008 | 3月 マーケットD-WEBの運用を開始 8月 本社流通センターにて大規模低温設備工事完了 |
2009 | 4月 株式会社コスモフラワーとの業務・資本提携を解消 Dモバイルの運用を開始 8月 北京三元集団・中国農業大学・ディーマーケットの提携により、中国林業局認可の 「中国国際菊花協会」を設立 |
2010 | 4月 北京駐在所を開設 |
2011 | 11月 Dモバイルをリニューアル。登録件数が300件を突破 |
2012 | 5月 東京営業所を開設 |
2013 | 9月 グループ会社 株式会社ライフデコを吸収合併し、LD事業部(ライフデコ)として存続 |
2014 | 量販事業部の名称をVP事業部と改める |
2016 | 1月 グループ会社フレッシュアグロジャパンにVP事業部を移管する 7月 法人向けソリューションサービス・オンラインショップ「Biz Bridge」の運用を開始 10月 LD事業部 籠盛事業をグループ会社、株式会社 花泉へ移管(近畿地区) 同月 LD事業部 遺品整理事業を追加 同月 MD事業部 イルミネーション事業を追加 |
2017 | 1月 グループ会社フレッシュアグロジャパンからの業務移管 |
Access mapアクセスマップ
〒590-0824 大阪府堺市堺区老松町1-35-7 [ > Googleマップで見る]